
Step 01
マシニングセンタのツールをタッチデックス上部のプッシュバー上に移動させます。(ツールは目安としてφ10以上のドリル)
MENU
タッチデックスとは
ワークの割出しはツールで押すだけ!タッチデックスは、加工物のインデックスを全自動にて行う装置です。CNC割出台インデックスとの違いは、それ自体にサーボモータを持たず、マシニングセンタのZ軸移動によりテーブルを回転させる割出機構にあります。
マシニングセンタのツールをタッチデックス上部のプッシュバー上に移動させます。(ツールは目安としてφ10以上のドリル)
マシニングセンタのZ軸移動を用いて、ツールでプッシュバーを押します。
プッシュバーを戻すと自動的にテーブルがクランプされます。
テーブルの割出し角度は、Z軸移動量により変化させることができる。プッシュバーのフルストロークでテーブルが45度回転する場合、5度割出しは目安として5/45ストローク分プッシュバーを押して下さい。
新しく割り出された面にて加工を再開して下さい。
タッチデックスの特長その1
タッチデックスの特長その2
製品紹介ムービー
各タイプ詳細
設定方法